Blog
スタッフブログ
2022年6月25日 / 家づくり
【ビルトインガレージを作りたい人必見】魅せる照明、使いやすい照明の選び方を解説
建物内にガレージを設ける「ビルトインガレージ(インナーガレージ)」の使い方はさまざまです。
愛車の手入れをしたり、大人の秘密基地のようにしたり、愛車を眺めて悦に入ったりできるでしょうここでは、ビルトインガレージを設ける目的に応じた照明選びの重要性を解説しつつ、おしゃれな照明、使い勝手のよい照明を紹介します。
ぜひ参考にしてください。
目次
1.ビルトインガレージとは
ここではビルトインガレージとは何か、どのようなメリットがあるのか詳しく解説します。
ビルトインガレージの概要
一戸建ての駐車場にはさまざまなタイプがあります。
敷地内の空いた土地に車を停めるスペースを確保したものや、柱と屋根のみがあるカーポート、壁で囲まれたガレージなどさまざまな形状がありますが、その中で、建物内に駐車スペースを設けたものを「ビルトインガレージ(インナーガレージ)」と呼びます。
近年、ビルトインガレージが人気を集めているのは、自宅で愛車を眺めたり、ガレージを趣味部屋や大人の秘密基地として使ったりと、目的に応じた使い方ができることが理由です。
ビルトインガレージのメリット
ビルトインガレージを設けることで、雨の日や大荷物がある日の利便性、いたずらや盗難から愛車を守る防犯性が高まるのは大きなメリットです。
愛車が自分の生活スペースのすぐ近くにあり、趣味を楽しむ空間としてガレージが利用できることも、ビルトインガレージならではの楽しみといえるでしょう。
ビルトインガレージをつくるには、ある程度の費用がかかりますが、家を建てる際に容積率緩和措置の対象となるため、同じ容積率の敷地に建物を建てる場合と比べて、延床面積の上限が広くなるというメリットがあります。
ただし、容積率の計算から除外されるのは、延床面積の5分の1が限度です。
建物ができたあと、駐車場を利用する場合と比べて賃料がかからないのもビルトインガレージの魅力の一つです。
2.ビルトインガレージの役割と照明が果たす重要な要素
ビルトインガレージは実際、どのように利用されているのでしょうか。
ここでは、ビルトインガレージが担う役割と、ビルトインガレージを最大限活用するために重要な要素「照明」について解説します。
居住空間の延長となる空間
車が好きでビルトインガレージを作った人の中には、趣味の部屋で過ごす感覚で、休日をガレージの中で過ごす人もいます。
ビルトインガレージなら、天候に左右されないため、思い立ったときにガレージに足を運び、車やバイクの手入れができます。
車と人の距離がより近くなるビルトインガレージは、趣味の部屋であると同時に、居住空間の延長のような空間にもなります。
来客を迎える際の通り道にもなる
ビルトインガレージは、来客を迎え入れる際の通り道にもなります。
来客にとっては、初めて目にする自宅の一部であり、ファーストインプレッションを与える場所です。
ビルトインガレージは来客に自宅がどのような印象を与えるかを決定づける大切な場所であると認識しておきましょう。
実用性と見た目を兼ね備えた照明の重要性
生活空間の照明と比較すると、ガレージの明かりは軽視される傾向にあります。
しかし、休日を過ごし、来客を迎える最初の空間であることを考えると、ビルトインガレージの照明にこそこだわり、使いやすくおしゃれなものを選びたいものです。
愛車を駐車し手入れするための実用性、愛車のフォルムを楽しむ雰囲気作り、自宅の価値をより高めてくれるおしゃれさを演出する要素が照明です。
ビルトインガレージの目的に合う照明を厳選すれば、ガレージの利用価値が一層高まるでしょう。
3.ビルトインガレージの目的に即したおすすめの照明
自宅にビルトインガレージを設けようと思っているものの、どのような照明がよいのかわからないという人は少なくありません。
ここでは、ビルトインガレージの照明に悩む人に向けて、目的別におすすめの照明を紹介します。
目的に応じた照明選びで重要なのは、明るさとデザインです。
より実用性を高め、雰囲気を演出できる照明を選びましょう。
室内全体を明るく照らしたいなら「シーリングライト」
愛車の手入れをじっくり行う空間、趣味の部屋にもなる空間を作りたいなら、手元をしっかり明るく照らしてくれる照明が必須です。
室内全体を明るく照らしてくれる照明として「シーリングライト」があります。
シーリングライトは、天井に取り付けるタイプの照明器具で、広いガレージ内でも隅々まで照らしてくれます。さまざまな種類のシーリングライトが販売されており、選択肢が多いこともシーリングライトのメリットといえるでしょう。
引掛シーリングを設置することで、後から簡単に照明器具を取り替えられます。
天井の低いビルトインガレージなら「ダウンライト」
「ダウンライト」は、天井に埋め込むタイプの照明器具です。
天井に埋め込んでしまうため、天井の低いビルトインガレージでも利用しやすく、照明器具そのものが目立ちにくいのが特徴です。
実用性と見た目の二面でメリットのある照明だといえるでしょう。
ダウンライトには、部屋全体に明かりが届きやすい「広拡散タイプ」と、一部を集中的に明るく照らす「集光タイプ」の2種類があります。
ビルトインガレージ全体を照らす必要があるのか、一部をしっかり明るくすればよいのか、用途に合わせてタイプを選択しましょう。
ダウンライトを導入するなら、光源周辺に配置する「反射板」にもぜひこだわりたいものです。
反射板にも、目立ちにくさや反射の角度などに応じたさまざまなタイプがあります。
中でも、ビルトインガレージにおすすめなのが、白くて目立ちにくくかつ部屋全体を明るく照らすホワイトコーンです。
ビルトインガレージ内の雰囲気作りを重視するなら「ブラケット」
「ブラケット」は、壁に取り付けるタイプの照明器具です。
デザイン性が高くおしゃれなものが多いのが特徴で、ガレージの外見にこだわりたい人におすすめの照明といえるでしょう。
ただ、壁に取り付ける必要があるため、どうしても壁の外側に出っ張ってしまうのがデメリットです。
壁の外側への出っ張りが大きいものは、自動車に接触する可能性もあり、注意しましょう。
ビルトインガレージ内に設置する際は、出っ張りが極力少なく、広く拡散するタイプのブラケットがよいでしょう。
作業する手元を集中的に照らしたいなら「スポットライト」
「スポットライト」は、天井や壁に取り付けるタイプの照明器具です。
ビルトインガレージ内にスポットライトを設置すれば、作業する手元を集中的に照らすことができ、作業効率を上げられます。
スポットライトをビルトインガレージ内で利用する場合は、明暗・人感センサーがついたモデルがおすすめです。
明暗・人感センサーをつけることで、暗くなったときの自動点灯や人が入ったタイミングでのライトアップなどが可能になり、より便利に利用できるでしょう。
4.ビルトインガレージ内の照明を検討する際の注意点
ビルトインガレージに設置する照明にこだわりたい場合、デザイン性を重視して照明器具を探す人が少なくありません。
しかし、デザイン性の高さと実用性の高さは必ずしも一致しないため注意が必要です。
壁に設置するブラケットタイプの照明などは、設置場所次第で愛車との接触事故にもつながります。
また、照明が車関連の用具を保管する妨げになる可能性も否定できません。
ガレージ内の雰囲気を大切にしつつも、実用性を損なうことがないよう、照明器具の配置場所は慎重に検討してください。
5.山口県でビルトインガレージのある一戸建てを建てるなら
2020年度の「フラット35利用者調査」によると、注文住宅建設費用の全国平均は3,533万円となっています。一方で、山口県の平均は全国平均より200万円ほど低い3,394万円です。
この結果から、山口県では住宅購入にかかる費用が比較的低いという事実が見てとれます。
住宅購入価格が低い分、こだわりのあるビルトインガレージに予算を回しやすいといえるでしょう。
6.まとめ
ビルトインガレージのデザイン性・実用性の両方を高めるためにぜひこだわっていただきたいのが、ガレージ内の照明です。
愛車のフォルムをよりよく映し出す照明、ビルトインガレージの使い勝手をよりよくしてくれる照明など、自分なりのこだわりを考えた上で、照明を選びましょう。
また、理想のビルトインガレージを実現するために重要なのが、信頼のおけるパートナーを得ることです。
ここでおすすめなのが、品質・性能ともに非常に信頼がおけるつくりでありながら、価格を抑えた施工を行うタナカホームズです。
ビルトインガレージを実現したい人は、ぜひ来場予約より実物をご覧ください。
<<来場予約はコチラ>>
<<ここでしか見られない限定情報公開中 無料会員登録はコチラ>>
会社名:田中建設株式会社
部署名:経営企画部
執筆者名:大勢待 昌也
執筆者の略歴 保有資格 住宅ローンアドバイザー
執筆者のSNSのリンク:https://www.facebook.com/oosemachi
最近の投稿